クレジットカード現金化の落とし穴
数年前から広告などでも見かけるようになった
「クレジットカード現金化」。
誰もが一度は耳にしたことがあると思いますが、どういった仕組みで「現金化」が行われるのかまでは詳しく知らない方も多いかと思います。
そもそも「クレジットカード現金化」とは一体何なのでしょう?
- クレジットカード現金化とは?
クレジットカード現金化とは、「ショッピング枠」を使って業者指定の商品を購入し、その商品を業者に買い戻してもらうことで結果的に現金を得る行為の事。即日現金を得られる利便性はあるものの、リスク(規約違反による利用停止)もあるので注意が必要です。
業者としては購入代金と買い取り金額の差額が利益となり、消費者にとってもすぐに現金が手に入るので一見winwinのすばらしいビジネスモデルに思えます。
しかし、その実態には違法性の問題や詐欺など、
さまざまな落とし穴が潜んでいるのです。

すでにクレジットカード現金化を利用中の方、またこれから使おうか迷っている方、いずれもこのサイトに書いてあるクレジットカード現金化におけるリスクは知っておいて損はありません。
もし知らずに軽い気持ちで手を出してしまうと、とんでもない目に合う可能性があります。
以下、クレジットカード現金化に潜む様々なリスクや気になるポイントの他、当サイト独自の調査による現金化業者各社の特徴や問題点をまとめております。
①クレジットカード現金化の違法性
これについては現時点では違法ではないものの限りなく黒に近いグレーだと言えます。
クレジットカード会社は、ショッピング枠を現金を手に入れるために利用する行為を認めていないので、もし発覚した場合には消費者であるあなたのクレジットカードが利用停止になるおそれがあります。
クレジットカード現金化業者ももちろんそのことは知った上で、回収のリスク(クレジットカード現金化の利用者はキャッシング枠も限度額まで達しているような多重債務者である場合が多いので、回収におけるリスクが大きい)はクレジットカード会社に押し付けて、手数料で儲ける仕組みとなっています。
また、もちろん国もこのような取引行為を法律的に許可していません。
よくクレジットカード現金化業者のホームページには「公安委員会からの許可を取っています!」と謳った表示がされていますが、これはあくまで「古物取引の営業」の許可を取っているだけであって、クレジットカード現金化の許可を取っているわけではないのです。

②クレジットカード現金化の手口
ここまで書いてきたのはあくまで「真っ当」に営業している業者を前提としています。
そして、このクレジットカード現金化業界には信じられない悪徳業者がいることも知っておかないといけません。
万が一このような悪徳業者に当ってしまうと本来の目的である現金を手に入れることもできませんし、それだけでは済まない事態に陥ってしまう可能性があります。
その一部の例として、
・消費者に数十万円の決済をさせるだけさせておいて、現金のキャッシュバックをしない。
・ホームページの記載とかけ離れた法外な手数料を要求し、それを拒否すると法外なキャンセル料を要求する。
・問い合わせ等で得た顧客情報を闇金などに流す。
などなど、聞くだけでぞっとするような話ばかりです。
その手口を知ることによって、悪徳業者を回避できるようにならないといけません。

③優良現金化業者とその見極め方
クレジットカード現金化にはさまざまなグレーな要素があります。
前述した通り、クレジットカード現金化には様々な落とし穴があり、悪徳業者に引っかかってしまうリスクは避けようがありません。
とはいえ数十年ビジネスとして生き残っているのは、消費者の需要がとてもあるからに他なりません。
クレジットカード現金化の負の要素を充分に理解した上で、少しでも安全で優良な業者を選ぶことが重要になってきます。
そして、そのような需要にしっかり応えてくれる優良な業者もちゃんと存在します。
換金率や振込みスピードなど、利用者の目的別に優れた業者を押さえておきましょう。
当サイト独自の調査とユーザーから評価と口コミ情報によって、
・ユーザーからのクレームが少ない
・取引による事故報告が少ない
という傾向などから、安全性に優れた業者がはっきりと判明しました。
リスクを回避しつつクレジットカード現金化を利用したい方は参考にしましょう。
では、自分で探す場合はどのようにして優良業者を見抜けばいいのでしょうか。
その方法の一つとして「ホームページや口コミをチェックする」というのがありますが、ホームページをチェックするときに注意しなければいけない点があります。
おわかりかとは思いますが、ホームページに書いてあることを鵜呑みにしてはいけません。
「最短振込み5分!」「換金率98%!」といった謳い文句には必ず仕掛けがあります。
換金率の相場は80%前後と言われていますから、極端に高い換金率の表示に惑わされないようにしましょう。
詳しいことは電話で問い合わせてみるのも良いですね。
問い合わせ時の対応でもある程度業者の良し悪しは見抜けます。
また、当然ですがホームページに業者の所在地などの会社概要の記載がない場合はかなり危ないです。

④現金化の裏技とトラブル回避方法
さまざまなリスクが潜在するクレジットカード現金化ですが、裏技やトラブル回避方法を知っておくことで、安全に利用することができます。
事前にホームページや口コミをよくチェックして、優良業者を利用することができれば問題ありませんが、万が一悪徳業者に当たってしまったときも、事前の準備や対応を間違えなければ実害を受けずに済みます。
⑤他にもある現金化の方法
![クレジットカードを手のひらに浮かべる図]](https://www.be-colorful.com/img/content_index03.jpg)
最後になりますが、前述した通りクレジットカード現金化という行為自体に違法性はありません。
しかし、クレジットカード会社はこれらに準ずる行為を規約で禁止しており、場合によってはカードの利用停止措置を下すことを明記しています。
しかし、実際には停止措置まで受けるケースはほとんど見られないのが現状です。
理由はいくつかありそうです。
仮にいまのクレジットカード現金化業者を取り締まったところで、様々な形に姿を変えて同じような現金化サービスを提供する業者が現れることは明白です。
実際に、Amazonギフト券を買い取る形で現金化を行っている業者もここ数年になって現れてきています。
他にも、ブランド品を自分で購入し、それをそのまま買取店や質屋に持って行って現金化する。
これも立派なクレジットカード現金化であり、一度に大量購入でもしない限り、カード会社が現金化を見抜くことはまずできないでしょう。
問題となるラインの線引きが非常に難しく、これからもイタチごっこが続く可能性は高い、と言えます。
いずれにしても、違法ではないとはいえ、発覚すれば利用停止など様々な弊害が生まれます。
クレジットカード現金化の利用は避けるように心に留めておきましょう。