ギフトバンクの概要

ユーザー評価
現在 69 人の方に回答を頂いています。
店名 | ギフトバンク |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区内神田3-18-5 神多ビル4F |
URL | http://www.giftbank.co.jp/ |
設立実績 | 30年 |
現金還元率 | 85%〜 |
現金化時間 | 最短10分 |
営業時間 |
平日10:00〜19:00 土日祝日11:00〜20:00 |
土日祝日営業 | 年中無休 |
15時以降 | ― |
キャンペーン | ― |
「ギフトバンク」とは
創業30年の老舗で実績は確かなものがあります。
生活応援を掲げており、主な購入商品は新幹線のチケットなどになります。
元々が金券ショップだっただけに、そうしたチケット関係の扱いに長けているのでしょう。
さて、そんなギフトバンクがどのような業者なのか分析してみました。
ポイント①
換金率
換金率は85%以上で、その他の費用は一切ないと宣言しています。
それ以上の詳細は書かれておらず、金額による換金率のアップについても不明です。
扱う商品が新幹線のチケットなので、あまり高額な利用は想定されていないのかもしれません。
なかなか高い換金率なのですが、高額利用が難しそうなのが玉に傷です。
ポイント②
現金化の手順
まずはギフトバンクの店舗へ行かなければなりません。
そこで簡単なショッピング枠の現金化システムを説明され、利用者に合わせたプランが提案されます。
その後、商品(主に金券や新幹線のチケット)をクレジットカードを使って購入します。
この時分割払いやリボ払いが選択できるようになっています。
次に、クレジットカードで購入した商品をギフトバンクが買い取ります。
そこで初めて利用者に現金が入って来るのです。
戻って来る金額は85%で、これが換金率となります。
10万円分の商品を購入したのなら、8万5000円が手に入るでしょう。
手数料などは一切かからないため、換金率85%はそれなりに高い数字です。
ここまでクレジットカードのショッピング枠を現金化する流れです。
要するに高額な商品を購入して売却するということです。
ポイント③
チケット購入によるデメリット
ギフトバンクは元々が金券ショップだったため、チケットの購入を勧めて来ます。
ですが、これが非常に厄介なのです。
先に結論から言うと、新幹線などのチケット購入はクレジットカードの利用停止を受けるリスクがあります。
そもそもクレジットカード会社はショッピング枠の現金化を禁じています。
発覚すればクレジットカードの利用停止処分が下されるでしょう。
では、なぜチケット購入がまずいのでしょうか?
それはクレジットカード会社が現金化に気付きやすいからです。
普段新幹線のチケットを買わない人が10枚や20枚をまとめ買いしたら怪しみます。
システム的に怪しい購入物がリストアップされるので、下手をすれば調査を受けることになるでしょう。
もしクレジットカードの利用停止処分を受けても、ギフトバンクは何もしてくれません。
あくまでも自己責任になるので慎重な行動が求められます。
ポイント④
店舗の営業時間
ギフトバンクの営業時間は10時から19時です。
来店時に説明を受けて、その後に指定商品を買って戻ることを考えると1時間は見積もっておきたいです。
少なくとも18時には来店していないと現金化がスムーズに行えない可能性があります。
店舗型は営業時間があるため、利用したい瞬間に利用出来ないのが悩みです。
特に多忙な人は、ちょっとした空き時間に利用するという選択肢が取れないのです。
ポイント⑤
総評
ギフトバンクは他の業者とは少し毛色が違い、チケットの買取りに意欲を燃やしています。
また、生活応援を掲げていることから分かるように少額の現金化がメインです。
希望条件に合うのであれば利用するのがありかもしれませんが、大量のチケット購入はクレジットカード利用停止処分の恐れが強いです。
カード会社から調査が入り没収されるケースもあるでしょう。
営業時間が限られて店舗に行くのも煩わしい一面があります。
創業30年の信頼と実績は素晴らしいですが、現代にふさわしい適切なサービスをしているかは疑問です。
高い換金率が目的なら非店舗型の方が良いですし、安全を買うのならチケット購入は控えるべきです。
そうした側面を考えるとギフトバンクの利用は慎重になった方が良いでしょう。
換金率、安全性、あらゆる面から見て無店舗型の「ゼロスタイル」の方が圧倒的におすすめできます。
ギフトバンクの口コミ・評判


ギフトバンクの評価
「ギフトバンク」をご利用された方はアンケートにご回答いただけたら幸いです。
詐欺業者撲滅にご協力願います。
現在 69 人の方に回答を頂いています。